当ブログでは初めてのご紹介になりますが、世界的に有名なワイングラスメーカー「ショット・ツヴィーゼル」のワイングラスをご紹介したいと思います。
数多く存在する同メーカーのシリーズの中でも、北欧デザイナーによる洗練されたフォルムが非常に美しい「エア」シリーズ。
これ、本当にカッコいいワイングラスです。

【ショット・ツヴィーゼル エア】シリーズのグラスを楽天市場で見る
公式サイトはこちらから↓↓↓

ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズはこんなワイングラス
ワイン好きな方なら「ショット・ツヴィーゼル」というワイングラスメーカーの名前は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
世界的に有名な「リーデル」や「ザルト」などと並んでよく知られているドイツのブランドです。
有名ホテルや飛行機のファーストクラスなどでも頻繁に使用されていることから、その品質は間違いないものであると言えます。
また、独自の技術【トリタンクリスタル】は非常に丈夫で美しいガラスの製造技術。筆者は業務でこの技術が導入されたツヴィーゼルのワイングラス を使っていたことがありますが、本当に割れません。食洗機もへっちゃらです。これは世界トップクラスの耐久性だと思います。

しかしながら、これはあくまで個人的な意見ですが、「デザイン性」という面で考えると「リーデル」や「ザルト」、または日本の「木村硝子店」などの人気ブランドに比べるとやや地味な印象を持っていました。
悪くないのですが、いまいちパッとしないんですね…..
しかし、この「エア」シリーズは別格!
北欧デザイナーによる無駄のない美しいデザインは、僕の考えるワイングラスの理想形!かつどんなワインも受け止めてくれる実用面での懐の深さも持ち合わせております。


ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズの基本スペック

※「エア」シリーズには、通常の「エア」ラインとグラスの底にガラス玉のようなものが付属しデカンタ機能のある「エア センス」ラインがあります。今回は通常の「エア」ラインをご紹介します。
「エア」シリーズはデカンタも含めると12種類あります。ここではスタンダードな「赤ワイン」モデルを参考に。
生産国 | ドイツ |
製法 | マシンメイド |
サイズ | 高さ 219mm 最大径 99mm |
容量 | 625cc |
素材 | 無鉛クリスタルガラス(トリタンクリスタル :注1) |
注1:衝撃、傷に強く、輝きが続くクリスタルガラス。ツヴィーゼル社独自の技術。
ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズのメリット

スウェーデンのデザイナーによる洗練された美しいデザイン
なんと言ってもこれです。インテリアやファッション業界でも活躍する2人のデザイナー、カール・フィリップ氏とオスカル・シルベリ氏によってデザインされています。
ボウル部分の緩やかで絶妙なカーブ、ステムの繊細なデザインはやはり他にはない素晴らしいものがあると思います。
ワインを味覚、嗅覚だけでなく、視覚でも楽しむことができます。

独自のトリタンクリスタル技術|薄くて軽いのに耐久性バツグン

ツヴィーゼル社独自の「トリタンクリスタル」技術。
薄くて軽くて丈夫という夢のような素材です。実際、食洗機にガンガン入れても大丈夫です。
- 従来のクリスタルに比べ、輝きと透明度がさらにアップ。
- アルカリ洗剤に強いため「白曇り」しにくく、破損率も大幅ダウン。
- エコロジー先進国であるドイツにおいて、環境に配慮した無鉛クリスタルとして高い評価。

注ぐワインを選ばない万能型

この形、特にスタンダードの「赤ワイン」モデルや「リースリング」モデルなんかは本当に万能。
すっきり系の白ワインから樽のきいたコッテリ系、華やかで繊細な赤ワインもどっしり系ボルドーなんかも対応可能です。
以前の記事で「万能グラス」特集をしましたが、そちらでも上位にランクインしておりました。
比較的手に入れやすい価格帯
価格面ですが、やはりハンドメイドのグラスと比べると断然お安く手に入れることができます。
よろしければ下記の表を参考にしてみてください
モデル名 | 税込価格 |
ショット・ツヴィーゼル エア 赤ワイン | 3465円 |
リーデル ソムリエ ジンファンデル | 22000円 |
ザルト ユニバーサル | 8690円 |
ツヴィーゼル エノテカ キャンティ | 8250円 |
WINEX/HTT レッドワイン (↑注目のハンドメイド) | 3520円 |
WINEX/HTTのワイングラスはハンドメイドで破格のグラスなので別と考えて…
一般的なハンドメイドグラスよりはもちろんお安いです。
同クオリティのマシンメイドグラスから考えると平均的なお値段であるように思います。
WINEX/HTTのグラスも素晴らしくコストパフォーマンスの良いグラスです。
別記事にてまとめています↓↓↓
【WINEX/HTT ワイングラス レビュー】コスパ最強の高品質ハンドメイド

こちらのグラスを購入するなら!
楽天市場のおすすめショップ↓↓↓

【ショット・ツヴィーゼル エア】シリーズのグラスを楽天市場で見る
【ショット・ツヴィーゼル エア】シリーズのグラスをAmazonで見る
ツヴィーゼルの公式サイトはこちらから↓↓↓



ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズのデメリット
ハンドメイドの極薄ガラスに比べるとやや厚みは感じる
正直あまりデメリットはないように思うのですが、あえて挙げるとすればこれ。
ハンドメイドの極薄グラスにはガラスの薄さは敵いません。

ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズのサイズ展開

ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズのサイズ展開は以下の通り。個人的には凡庸性の高い「リースリング」、「シャルドネ」、「赤ワイン」あたりを推奨しますが、その辺りはお好みですね。
ウォーターグラスも可愛いです。
- 赤ワイン
- リースリング
- シャルドネ
- ボルドー
- ブルゴーニュ
- シャンパンEP
- シャンパンソーサーEP
- デザートワイン
- タンブラー14oz
- タンブラー15oz

ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズを使っている方の感想・レビュー
ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズの評判はいかに?

「木村硝子店 ピーボオードックス」シリーズを検討中ならこちらもおすすめ!
ショット・ツヴィーゼル 「エア センス」シリーズ
「エア」シリーズのおしゃれなフォルムはそのままに、製法はハンドメイド。
何より特徴的なのはグラス内に設置されたデカンタ機能。
ガラスの玉のようなものがグラスに装着されており、ワインの複雑なアロマをより開かせることができる。
お値段はグッと
楽天市場で「ツヴィーゼル エア センス」シリーズを見る
Amazonで「ツヴィーゼル エア センス」シリーズを見る
「木村硝子店 サヴァ」シリーズ

こちらもハンドメイドで洗練された美しいフォルム。シリーズ内でも特に「サヴァ 15oz ビール/ワイン」が人気高いです。
楽天市場で【サヴァ】シリーズを見る
Amazonで【サヴァ】シリーズを見る
その他おすすめ木村硝子店さんのグラス関連記事も書いています↓
「木村硝子店 サヴァ15oz ビール/ワイン」のレビュー記事
木村硝子店以外のおすすめワイングラス↓
「リーデル ソムリエ グランクリュ ブルゴーニュ」のレビュー記事
ショット・ツヴィーゼル「エア」シリーズのレビューまとめ

箇条書きで簡単にまとめます。
- エアシリーズは全10サイズ展開
- カラフェが2種類、合わせると計12種類
- 北欧デザイナーによるとにかくおしゃれなフォルム
- マシンメイド
- ツヴィーゼル社独自のトリタンクリスタル技術
- 耐久性バツグン
- 食洗機もへっちゃら
- まとめ買いで更にお買い得
- ハンドメイドの「エア センス」シリーズも面白い
今回はショット・ツヴィーゼル 「エア」シリーズのご紹介でした!