みなさまお久しぶりです。
ソムリエのかみやんです。ようやくじっくりブログを書く時間が取れるようになってきました。久々の更新は当ブログで最もアクセスの多いおすすめの「ワイングラス」についての記事です。
今回ご紹介するのは「シュピゲラウ」のワイングラス

「シュピゲラウ」は比較的お手頃な価格帯で十分すぎる高品質|ホテルやレストランでも使用頻度高い
この「シュピゲラウ」というワイングラスブランド、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
ドイツのバイエルン地方で1521年に誕生した非常に歴史あるブランドです。ワイングラスやビールグラスなど、非常に高いクオリティのものを比較的お求めやすい価格帯で展開しています。実際にホテルやレストランなどでの使用頻度は高く、その道のプロにも長年愛されているブランドです。
「シュピゲラウ」は信頼のワイングラスメーカー「リーデル」のグループ・ブランド
また、シュピゲラウは世界的に見ても最も有名なワイングラスメーカー「リーデル」のグループ・ブランド。その安心感だけでなく、リーデルに勝るとも劣らないハイクオリティな商品を展開しています。
特におすすめしたいのが高級ワイングラス「ザルト|デンクアート」にも似た「ディフィニション」

そんなシュピゲラウのワイングラスですが、今回ご紹介するのが「デフィニション」というシリーズ。
これがとんでもなく素晴らしい性能とデザイン、コストパフォーマンスなのです。
「シュピゲラウ|ディフィニション」は2021年にデザインされた新モデル

「デフィニション」シリーズは2021年に新たにデザインされたモデルです。
ですので実際にホテルやレストランなどで見かける機会はまだ少ないかもしれません。スタイリッシュなデザインが美しいですね。
マシンメイドとは思えない繊細さ|シュピゲラウ史上最軽量モデル
「デフィニション」シリーズ、デザインは非常に、それはもう折れそうなくらいに繊細で美しい。
でもハンドメイドではなく、マシンメイドなのです。
正直、ここまで繊細なマシンメイドは自称ワイングラスマニアの僕も見たことがありません。
もちろん飲み口もとっても薄く、液体が口の中にするりと流れ込みます。
その重量はなんとシュピゲラウのマシンメイド史上最軽量。
驚きです。
「ユニバーサル」「ブルゴーニュ」「ボルドー」「シャンパーニュ」の4展開
現在のところザルトよりはグラス形状のバリエーションはやや少ないですが、メインとなる部分は押さえている感じです。
「ユニバーサル」「ブルゴーニュ」
「ボルドー」「シャンパーニュ」の4展開。
今後はビールグラスや少し細めの白ワイン用グラスなんかの展開に期待したいですね。

価格はザルトの半額以下と素晴らしいコストパフォーマンス
この「ディフィニション」シリーズ、なんとなくデザインに見覚えが…
というあなた!
ワイングラスマニアの道は近いですw
そう、あの世界NO.1グラス「ザルト」の「デンクアート」シリーズによく似ています。
僕は初めて見た時、
「え!まんまザルトじゃん!?」って思いました。
機能性はほぼ「ザルト」と同等と見て良いでしょう。
しかも価格は半額以下。
特別なワイングラス購入を考えている方、検討の余地はありそうですね。

「ザルト|デンクアート」と「シュピゲラウ|ディフィニション」の比較表
せっかくなので「ザルト|デンクアート」シリーズと「シュピゲラウ|ディフィニション」シリーズを比較してみました。
汎用性の高い「ユニバーサル」の比較です。
メーカー | ザルト|デンクアート | シュピゲラウ|ディフィニション |
製法 | ハンドメイド | マシンメイド |
容量 | 530ml | 550ml |
高さ | 235mm | 237mm |
素材 | カリクリスタル | クリスタルガラス |
食洗機対応 | ○ 慎重に扱わないと正直怖い | ◎ |
耐久性 | ○ ガラスに弾力があるので 繊細さの割には意外と割れにくい印象 | ◎ 長年培ってきた独自の技術 10000回食洗機にかけても輝きを失わない |
一脚あたりの価格 | 8690円(税込) | 3850円(税込) |
手に入れ易さ | × 最近全然売ってない | ◎ |
しかも2022年1月現在、ザルトのワイングラスは非常に入手困難、生産待ちの状態…
上記の表でも項目の一つに入れましたが、ザルトのデンクアートシリーズは2022年1月現在、どこのお店も欠品状態。

本当に出てきませんから…(涙)

噂で聞いた話によるとザルトの会社の所有者が変わったとかどうとか…
どうなんでしょう?
真偽の程はさておいて、どこも入荷待ち、生産待ちの状態です。マジで2021年の夏くらいから突然買えなくなりました…(涙)
正直、代わりになるものを探さなければと思っていたところで「ディフィニション」シリーズの登場です。
確信犯ですかね…
でもワインを扱う仕事をしている僕らみたいな立場からしたら本当にありがたいのです!食洗機も対応していますのでガンガン使いたいですね!
「シュピゲラウ|ディフィニション」シリーズのまとめ

今回はシュピゲラウ社のワイングラス「デフィニション」シリーズのご紹介でした。
以下箇条書きで要点まとめです。
- シュピゲラウはドイツ生まれの
歴史あるメーカー - 世界の「リーデル」のグループ・ブランド
- ホテルやレストランなどプロからも支持が高く有名
- 価格面で見ても非常にお求めやすい
- 2021年発表のNewモデル
- 「ザルト」に似た美しいデザイン
- マシンメイドだが
それを全く思わせない繊細さ - 機能性は「ザルト」とほぼ同等
- 価格は「ザルト」の半額以下
- 独自の技術で耐久性も非常に高い
- 2022年1月現在、
「ザルト」が全然買えない状態
少し特別なワイングラスをお考えの方、「ザルト」を買うつもりだったけど買えなくて涙した方、
これは間違いなく買いの逸品です!
「シュピゲラウ|ディフィニション」シリーズ購入おすすめ正規取扱店舗
購入は正規取扱店で。
グループ会社の「リーデル公式ショップ」または正規取扱店の「ワイングッズ特選通販店WAC」がおすすめです。
リーデルの方は2脚セットのみの販売の様ですので、一脚単位で買いたい方はWACの方が良いでしょう。価格はどちらも同じです。