「父の日」お酒好きなお父さんが喜ぶギフトアイディア|ソムリエ厳選

2021年の父の日は6月20日(日曜日)。

普段家族のためにお仕事を頑張ってくれているお父さんに感謝の気持ちを込めてギフトを…とお考えの方も多いですよね。

今回は「お酒好き」なお父さんに向けて、J.S.A認定ソムリエかつ実際にお父さんでもある筆者が「お酒好き目線で」かつ「お父さん目線で」貰って嬉しいギフトのアイディアをドーンとご紹介したいと思います。

まあ家族から感謝の気持ちを込めて贈られるギフトならなんでも嬉しいのですが(笑)、更に好みに合った嬉しいギフトならなお良しですよね。

では早速見ていきましょう!

筆者プロフィール
筆者かみやんの画像
かみやん

ワインに関する仕事歴15年のJ.S.A認定ソムリエ。
これまでフレンチ、イタリアンレストランを中心に勤務。星付きのお店も数店舗経験。食べること飲むこと大好き。和洋中問わず好きだが特にフレンチ好き。ワインもフランス・ブルゴーニュ、シャンパーニュが好き。お店ではグラスワインを注文するよりボトル派。変化をじっくり楽しみたいタイプ。一人でもサクッと一本開ける。日本酒、ビールも好き。

「父の日」お酒好きなお父さんへのギフトは何を贈る?

まずこれを考えてみましょう。
父の日にお酒好きなお父さんに贈ると言ってもアイディアはたくさんあります。

①「父の日」にお父さんの好きなお酒を贈る

ワイン

これが最も分かりやすくて良いでしょうか。
お父さんの好きなお酒、日本酒なのかビールなのかワインなのか、はたまた焼酎なのかウイスキーなのか…

これがわかっていればある程度絞りやすいですよね。

しかしながらお酒に対してこだわりの強いお父さんであれば、そのお酒の銘柄までしっかりリサーチしておいた方が無難でしょう。

普段飲まないであろう種類のお酒を贈って、新たな発見をしてもらうというのも面白いかもしれませんね!

筆者かみやんの画像
かみやん
僕の場合だと、ワインの仕事をしているので、ギフトとして頂けるなら逆にワイン以外のお酒が嬉しいかも…

②「父の日」にお酒に合う食事やおつまみを贈る

おつまみ

これも凄く嬉しいです!食事なら父の日の当日に家族みんなで楽しむことができますよね!お酒に合う、普段とは違った高級食材なんかも嬉しいですね!家族にお酒が飲めない方がいても全員で楽しめるのが良いところです。

新柄コロナウイルスの影響で外食がしづらい昨今ですので、ご家庭で美味しい食事を楽しむ方も多いです。
最近ではエンターテインメント性のある商品もどんどん出てきています。後ほどご紹介しますね!

③「父の日」にお酒を楽しむためのグッズ、酒器を贈る

サヴァ ワイングラス

お酒をより美味しく楽しむために、グラスなどの酒器、ワイン好きなお父さんなら思い切ってワインセラーなんかをプレゼントしても喜んでもらえるかも!

グラスはお酒に合わせて多種多様ありますし、ワインセラーもコンパクトでお手軽なものから本格プロ仕様まで。

グラスには名入れできるものもあり、世界で一つのギフトを贈ることもできます。

④「父の日」にお酒を楽しめるお店に家族みんなで招待する

レストラン

先ほども書きましたが、コロナウイルスの影響で外食しづらい状況です。が、前もってしっかり感染対策がされているお店を選んだり、個室があるお店を選んだりと選択肢はたくさんあります。

ソムリエおすすめのお酒好きなお父さん「父の日」ギフト

さてここから本題です。ソムリエのプライドにかけてお酒好きなお父さんに必ず喜んでいただけるギフトをご紹介!

上記の4項目を踏まえてより具体的に見ていきましょう!

①お酒好きなお父さんの「父の日」ギフト|お酒を贈る場合のおすすめ

ワインを贈る|ギフトワイン専門店【シエル エ ヴァン】

こだわりのあるお父さんには銘醸地のヴィンテージワインを。希少な生まれ年のワインも探すことができ、父の日以外でもお誕生日のプレゼントなんかにももってこいです。

それ以外にもオリジナルラベルの作成が可能で、世界で一つのワインギフトを贈ることができます。

オリジナルラベルでワインを贈りませんか?【シエル・エ・ヴァン】

↓「シエル エ ヴァン」や生まれ年のワインについての記事はこちらに

筆者かみやんの画像
かみやん
ヴィンテージワインも結構古い年代まであるので、お父さん世代のワインもきっと見つかりますよ!

ワインを贈る|ワインスクール「アカデミー デュ ヴァン」のワイン通販「カーヴ ド ラ マドレーヌ」

日本で最も有名なワインスクール「アカデミー デュ ヴァン」が運営するワインのオンラインショップです。信頼の品質管理と有名講師陣のセレクトは一見の価値あり。

ワインスクールが運営するワインショップ「カーヴ・ド・ラ・マドレーヌ」

↓「カーヴ ド ラ マドレーヌ」についての記事はこちらに

筆者かみやんの画像
かみやん
ワインのプロ中のプロ!他では買えない自社輸入ワインも魅力的です!

ワインを贈る|ソムリエに好みワインを探してもらう「ポケットソムリエ」

ワインに詳しいお父さんにワインを贈りたいけれど、何を選べば良いのかわからない…そんな方は「ポケットソムリエ」がおすすめ!好みや予算を入力するだけで、ぴったりのワインをプロのソムリエが選んでくれます。ワンランク上のチョイスにお父さんもびっくりすること間違いなし!

【Pocket Sommelier(ポケットソムリエ)】

日本酒を贈る|新しい日本酒のカタチ、時間に寄り添うお酒「HINEMOS」

HINEMOSのSHICHIJIの画像1

いわゆる日本酒のイメージというと、「昔ながらの」「伝統的な」というイメージがあると思うのですが、こちらの「HINEMOS」は全く新しいスタイル。時間をイメージして丁寧に造られるお酒は日本酒業界に大きなムーヴメントを起こしています。筆者も実際にオーダーして飲んだことがありますが、種類は様々、それぞれ個性があり食事にも、日本酒単体で愉しむのにも素晴らしいものでした。こちらは別記事にもまとめておりますのでぜひご覧ください。

筆者かみやんの画像
かみやん
ワイングラスで飲むイメージの日本酒ですね!
“時間”に寄り添う日本酒 HINEMOS公式サイト

日本酒を贈る|ワイン樽熟成日本酒、ボタニカルSAKE「WAKAZE」

こちらも上記の「HINEMOS」同様に、伝統的なスタイルとは一味違った新しいスタイル。なんとフランス・パリ産の日本酒、ワイン用の樽で熟成させた日本酒、米と共に柑橘やハーブを発酵させて造ったボタニカルSAKEなどなど、今までとは違う感覚で日本酒を楽しむことができます。伝統的な日本酒がお好きなお父さんをアッと驚かせたいならこちらを!

筆者かみやんの画像
かみやん
日本酒好きなあの人も驚くこと間違いなし!自分用にも良いですね!

日本酒を贈る|日本酒のプロが選ぶサブスク「saketaku」単品購入も可能

伝統的なスタイルの日本酒がお好きなら「saketaku」がおすすめです!基本はサブスク(定期便)ですが、単品購入もできます。送られてくる日本酒を選ぶことはできませんが、プロが厳選したおすすめを購入することができます。一緒にそのの日本酒に合うおつまみや酒器も付いてくるのは嬉しいですね!

プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」

ビールを贈る|世界の「常陸野ネストビール」とのコラボ「CRAFT X」

クラフトX

せっかくの父の日のギフトですから、いつもお父さんが飲んでいる市販のビールを贈ってもあまり面白味がないですよね。かと言ってクラフトビールも最近はちょっと食傷気味…そんな方におすすめしたいのがこちらの「CRAFT X」です。世界的に有名な常陸野ネストビールとFacebook Japanの元代表がコラボして作り上げたビール。筆者も定期便ユーザーですが、非常に飲みやすくおすすめの商品です。単品購入もできるので是非お試しください。文句なしに美味しいです。写真は缶ですが、瓶パッケージもあります。ギフトにはそちらがおすすめ。

ご購入はこちら

↓クラフトXのレビュー記事はこちら


②お酒好きなお父さんの「父の日」ギフト|お酒に合う食事、おつまみを贈る場合のおすすめ

「お取り寄せグルメ」これも上げだすとキリがないのですが、今回は「お酒と一緒に楽しむ」というテーマで厳選しました。凄く良いものばかりですので是非参考にして頂けると嬉しいです!

食事、おつまみを贈る|銀座の人気店の味を自宅で楽しめる「俺のEC」

ロッシーニ風ハンバーグ

みなさまご存知、銀座の有名店「俺の〇〇」シリーズの中から「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」「俺のBakery」の商品をネット通販できるという嬉しいサービス。実店舗と同じく原価率はなんと60%オーバー!という超ハイコスパ!調理方法も非常に簡単。基本は湯煎のみで、自宅であの有名店の味を楽しむことができます!ワインにも相性バッチリ!人気はフォアグラを使った「ロッシーニ風ハンバーグ」。

あの「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」がご自宅で食べられる【俺のEC】

↓「俺のEC」実際に購入してみました。レビュー記事はこちら。


食事、おつまみを贈る|自宅で焼き台で高級焼き鳥体験「べランディング鳥幸」

焼き鳥

日本酒好きなお父さんにはこんなお取り寄せもあります。高級焼き鳥と焼き台のセット。「べランディング鳥幸」は自宅でお店のような焼き鳥体験をすることができます。オリジナルの焼き台は、市販のものとは違い、極力煙が出ないように設計されておりご自宅でも安心。また、独自開発の焼きオイルで炭火の香りを纏った美味しい焼き鳥が食べられます。エンターテインメント性も高く、ご家族でワイワイ楽しむのに最適ですね!アウトドアにもおすすめです!

べランディング鳥幸 公式サイトはこちら

食事、おつまみを贈る|九州の厳選グルメをお取り寄せ「九州お取り寄せ本舗」

美味しいものたくさんの九州の隠れた逸品を集めたECサイト「九州お取り寄せ本舗」。お肉に鮮魚、お鍋にスイーツ、隠れた名品まで、九州の美味しいものがこちらのサイトに詰まっています!食材だけでなく九州の地酒、焼酎も品揃え豊富!父の日特集も組まれています!すべて送料込みなのも嬉しいですね!

隠れた絶品グルメを産直!九州おとりよせ本舗

③お酒好きなお父さんの「父の日」ギフト|お酒を愉しむためのグッズ、酒器を贈る

お酒好きの方がもらって嬉しいのが、お酒そのものに次いでお酒を愉しむためのグッズ。ワイングラスや日本酒の徳利やお猪口なんかとっても嬉しいですね。

酒器を贈る|大人仕様のおしゃれな器がたくさん!日本中の焼き物を集めたネット通販サイト「大人の焼き物」

日本の伝統工芸って本当に素晴らしいなと思うのですが、こちらの「大人の焼き物」さんは日本中のおしゃれな焼き物を集めたサイト。もちろん酒器もたくさんありまして、硝子から陶器まで素敵な器が目白押しです。お父さんの酒器を探すつもりが自分用の…なんてことになってしまう魅力的なサイトです。


酒器を贈る|筆者セレクトの素晴らしいワイングラス

ここからはワイングラスマニアでもある筆者セレクトのおすすめワイングラスのご紹介。それぞれに記事を書いていますのでよかったらご覧ください。ギフト用でしたら下記のグラスはきっと喜ばれると思いますよ☺️


④お酒好きなお父さんの「父の日」ギフト|お酒を愉しめるお店に招待する

形として何かを貰うのも嬉しいのですが、やっぱり一番大切なのは家族と過ごす時間。そんなお父さんには家族と一緒に美味しいものを食べて飲める時間をプレゼントしましょう。世の中にはレストラン予約サイト、口コミサイトはたくさんありますが、個人的に特におすすめは「Retty」。「食べログ」などの匿名投稿とは違い、実名での投稿ですので口コミの信憑性は高いです。そのままサイトから予約もできますのでとっても便利。

「父の日」お酒好きなお父さんが喜ぶギフトアイディア|まとめ

いかがでしたでしょうか?父の日にお酒好きのお父さんが喜びそうなものは見つかりましたか?
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

お酒ひとつ選ぶのでも、やはり好みにあったものを贈りたいですし、新たな発見をしてもらうのも面白いと思います。お酒の知識がないなら思い切ってプロに任せてみましょう。そのために僕たちソムリエはいます笑

でもやっぱり気持ちがこもっていればなんでも嬉しいかな。ってことで今回のまとめでした。

最後までありがとうございました。

父の日ギフト
Twitterもやってます!