- 2021-02-15
【おすすめワインのサブスクリプション】ソムリエが定期便を比較
最近流行りの【定期便】。もちろんワイン業界でもその動きはありまして通常よりもお得に、かつプロが厳選した美味しいワインが毎月自宅に届く。そんな素晴らしいシステム。今回はその内容やシステムからソムリエが厳選した3社を比較。美味しいワインに巡り会えますよう。
最近流行りの【定期便】。もちろんワイン業界でもその動きはありまして通常よりもお得に、かつプロが厳選した美味しいワインが毎月自宅に届く。そんな素晴らしいシステム。今回はその内容やシステムからソムリエが厳選した3社を比較。美味しいワインに巡り会えますよう。
当ブログでも激推ししている【木村硝子店】さん。今回はワイングラスではなくタンブラー/ロックグラスをご紹介!【ソバ】【ワサビ】シリーズは価格もお手頃で素晴らしい品質のうすはりグラス。用途に合わせてお好みのサイズで。
筆者がフランスワインに次いで好んで飲んでいる「オーストリア」のワイン。価格も控えめクオリティは素晴らしいものばかり。どんなワインがあるの?食事との相性は?どこで買えるの?おすすめのワインは?などの疑問に簡潔にわかりやすくお答えします。
今回はワイン好きなら必ず手に入れたいワインセラー!ワインの保存、熟成のためには必要不可欠なアイテムです。しかしながら粗悪なものを多く出回っていますので、しっかりとした見極めが必要。あなたの目的にあったワインセラーを選びましょう!
今回はワインではなくビールのご紹介。筆者も大好きな大人気のクラフトビール。日本全国のブルワリーの生ビールをご自宅でタップで楽しめる新サービス【DREAM BEER】が2021年4月スタート!プレ会員特典あり!
今回はデザイン性が非常に優れておりおしゃれなもの、あると盛り上がるエンターテイメント性の高い商品をご紹介します。ワインを飲むのに最低限必要なものが揃っているならば不要なものが多いですが、ワインの場を「より楽しむ」ために一役買ってくれるはずです。
自宅でもワインを楽しみたい!という初心者の方のために、おすすめのワイングッズを。今回はワインを楽しむ上で最低限用意しておきたいもの。これを総予算6千円ほどという縛りでご紹介できればと思います。筆者の経験から間違いのないものを選びました。参考にして頂けたら幸いです。
ソムリエの経験によるワイングラスのレビュー。今回は【WINEX/HTT】のワイングラス。リーデルやロブマイヤーなどの有名ブランドに比べると低いかもしれませんが侮ってはいけません。とにかくコスパが良くて高品質。ハンドメイドをお探しなら必ず候補に。
ソムリエによるワイングラスのレビュー!今回は世界No.1の評価にも輝いた、オーストリアのワイングラスメーカー【ザルト】の【デンクアート】シリーズより、万能タイプの【ユニバーサル】をご紹介!多くのワイン愛好家を虜にするその魅力を徹底解説!
ソムリエによるワイングラスのレビュー。今回は日本を代表するワイングラスメーカー【木村硝子店】さんの人気商品【ピッコロ 10oz ワイン】のご紹介です。見た目にもたまらなくかわいい、家飲みに最適なカジュアルタイプ。ワイン以外のドリンクにも。