- 2022-01-18
日本酒好きな方へのバレンタインギフト|HINEMOSがおしゃれ
女性の皆さん、今年のバレンタインのギフトは決まりましたか?今回はお酒好きの男性代表として、私ソムリエかみやんがもらって嬉しい贈って楽しいおしゃれな日本酒を【HINEMOS】をご紹介します。バレンタイン数量限定販売のアイテムもありますのでお見逃しなく!
女性の皆さん、今年のバレンタインのギフトは決まりましたか?今回はお酒好きの男性代表として、私ソムリエかみやんがもらって嬉しい贈って楽しいおしゃれな日本酒を【HINEMOS】をご紹介します。バレンタイン数量限定販売のアイテムもありますのでお見逃しなく!
これまでの日本酒の持つ「伝統的」なイメージを根底から覆す全く新しいスタイル!おしゃれなボトルデザインもあって今大注目のWAKAZE(わかぜ)の魅力を徹底解説!おすすめ商品と実際に購入した方の感想も。日本酒苦手な方にもおすすめ。
「父の日」今回はお父さんかつソムリエである筆者がお酒好きのお父さんに喜ばれるギフトについて考えます。シンプルにお酒を贈るにしても、より喜んでもらうにはどうすれば良いか?他に喜ばれるものはないか?あなたのギフト探しのヒントになれば幸いです。
今回は日本酒、特に華やかでフルーティな香りを持つ「大吟醸」を楽しむためのワイングラスのご紹介です。お猪口や升で楽しむのも良いですが、また違った良さを発見できると思います。リーデルやツヴィーゼル 、木村硝子など人気メーカーのグラスからセレクト。お酒好きのプレゼントにも最適。
前回に引き続き【HINEMOS】の日本酒レビューです!今回ご紹介するのは真夜中の2時をイメージした「NIJI」。まるで白ワインのようなフレッシュでシャープな綺麗な酸がある不思議な感覚の日本酒です。お料理と合わせることでその魅力は更に引き立ちます!
「時間」をテーマにした新しいスタイルの日本酒ブランド【HINEMOS】。今回は一番人気の純米スパークリング 「SHICHIJI」を試飲させて頂きました!ソムリエである筆者の真剣レビューと一緒に合わせるお料理の提案、使用したいワイングラスのご紹介など。
「日本酒」のイメージって皆さんそれぞれあると思うのですが、今回ご紹介するのは「時間」をテーマにした全く新しいカタチ。日本酒ブランド【HINEMOS】のご紹介です!日本酒ファンからワイン好き、カクテル好きまで楽しめる新ブランドの魅力とは?
ソムリエ|ワインエキスパートの試験。最近はワイン関係の仕事に従事する方だけでなく、一般の方にも受験者が多くなっています。試験のための勉強法、利用した教材、無料、有料サイト、ワインスクールなどをそれぞれのメリット、デメリットを比較します。
ご当地グルメとその土地のお酒のセット通販「SAKEぐる」のご案内です。ちょっと特別な日にご自宅で楽しんだり、お酒好きな方へのプレゼントにも最適!ワイン、日本酒、ビール焼酎、ウイスキーなど様々な提案があります。プロが選んだマリアージュは一見の価値アリ。