- 2020-12-26
木村硝子のワイングラス|実際に使ってみた感想とおすすめ7選!
最近おしゃれなお店でよく見かける「木村硝子店」のワイングラス。ソムリエである筆者が実際にお店やプライベートで使った素直な感想とおすすめをご紹介させて頂きます!ワイングラス購入検討中の方は必見です!
最近おしゃれなお店でよく見かける「木村硝子店」のワイングラス。ソムリエである筆者が実際にお店やプライベートで使った素直な感想とおすすめをご紹介させて頂きます!ワイングラス購入検討中の方は必見です!
ワイングラスって正直どれを選べば良いのかわからない...そんな方は赤でも白でも使える万能型のワイングラスを一脚用意しましょう!筆者のおすすめをランキング形式でご紹介します。初心者からワイン愛好家まで必見の充実した内容。
おしゃれな飲食店|レストランで使われている食器はどこのブランドのもの?現役ソムリエである筆者がお客様からよく受けるご質問にお答えします。定番から少しマニアックなものまで。ご自宅用に、プレゼント用にテーブルウェアを探されている方必見。
ご自宅用ソムリエナイフのご紹介です。そんなもの使ったことないよ!という初心者の方にも使いやすいものをかなり厳選しておすすめさせて頂きます。コスパ重視の2000円以下で選びました。これ以外に悩む必要はなし!?
今回ご紹介するのは、以前のワイングラスの特集記事で非常に反響の大きかった通称「ラディコングラス」。イタリア自然派ワインの巨匠「ラディコン」がスロヴェニアの「ロガスカ」に特注して作らせたもの。その特徴と実際の使用感を記します。
最近話題の「ソーダメーカー」。どれを選べば良いのかわからないという方へおすすめ機種の比較とご紹介。特にデザイン性重視の方には洗練された美しい北欧デザインと機能性の高さ【aarke】【アールケ】で間違いありません。
今回はシャンパン(シャンパーニュ)やスパークリングワインを楽しむために知っておきたい手順をご紹介します。と言うと難しく感じますが、要は保存方法、開け方、飲み方、それに関わるワイングッズのご紹介です。写真多めでわかりやすいよう工夫しました!